お地蔵様です。 なぜこのタイトルにしたかと言いますと…。

ちょっと見づらいのですが、ずいぶん以前からお地蔵様の足元(右下)に十字架のアクセサリーが置いてあるのです。置いた人の意図はわかりません。が、この和洋折衷というか、日本ならではの混在に微笑ましさを感じました。宗教的対立により戦争になる地域も多い中、この小さな空間では何の問題も無く静かに時間が流れていきます。

このお地蔵様、つくばエクスプレスの開発で場所を移動したのだとか。建物が比較的新しいのは、そのためです。耳の病気にご利益があるそうなので、心当たりの方は写真のお地蔵様に念じてみて下さい。