先日投稿した「出世太鼓」は、東京・門前仲町駅そばの深川不動尊内にあります。

その近くに富岡八幡宮がありますが、少し東に歩くとこの鉄橋が見られます。何でも、日本初の国産鉄橋で、国指定の重要文化財なんだとか? もともとこの場所にあったのではなく昭和初期に移築~下には堀だか川があったそうなのですが、今ではこのような景色に。 ただ、現在も利用されていて人は渡れるそうです。