999円のデジカメで

30万画素のオモチャデジカメで撮影した写真ブログ

砕石

線路の下に敷く石。またもつまらない写真ですが…。 手前に大きめの石、奥に小さめの石。普通の石ですが、積み上がった姿は何となく美しく見えました。

開発2

以前「昔ながらの…」という記事で古い街灯の写真を載せましたが、開発によりアッサリなぎ倒されました…。

開発

普段あまり通らない道を久々に通りましたが、開発で森林が伐採され今まで見えなかったお寺が姿を現しました。

地方球場

休みの日の早朝、遠くまで散歩に出ると地方球場が見えてきました。 早朝のため、天気は良くても球場に人はいません。少しだけ魅力的な寂しさを感じました。

台風

台風が近づくなか外出しましたが、幸いにも雨、風ともほとんどありませんでした。 普段は雲のある低い位置に青空。隙間から覗くようなブルーに、不思議な違和感を覚えます。 何ということのない一枚も、雲のお陰で少しは見所のある写真 […]

コーラの畑

何か、自販機を栽培しているようにも見えますが…。 畑の真ん中にある自販機置き場。緑に囲まれた赤い人工物は、ユーモラスな違和感を放っていました。

梅雨明け

つい先日「梅雨明け前」という記事を投稿しましたが…。 前線の消滅とかでアッサリ梅雨明け。早朝、少し歩いて見晴らしの良い場所へ行くと、厚い雲を破るかのように夏の太陽が昇ってきました。

梅雨明け前

今年は梅雨明けが遅れているようです。少しずつ、晴れ間も多くなってきた気はするのですが…。 そんな梅雨空の下、玄関を出ると大きなトンボがグルグルと庭先を飛び回っていました。