999円のデジカメで

30万画素のオモチャデジカメで撮影した写真ブログ

「30万画素写真 空」の記事一覧

送電線に懸かる月

見上げると、送電線越しに月が浮かんでいました。 実際には大した光景でなくとも、送電線や鉄塔を撮ると何となく好みの写真になります。私がそう思っているだけですが…。

モノクロ

ブ厚い曇り空の下、電線にカラスが3匹、4匹…。 以前、「無題」という写真を掲載しましたが、同じような1枚。つまらない写真ではあるものの、灰色の空に黒い電線という図が、ちょっと気にはなるのです。 暗い曇り空の1日。普通に撮 […]

中途半端な朝焼け

数日前、紫色の朝焼けが出ていたので慌ててカメラを準備すると…。 なんと電池切れ。部屋に戻って電池を入れ替えましたが、朝焼けはすっかり色落ちしていました…。

2月25日の不思議な空 2

前回の続きです…。 何だか、ヒョロヒョロと縦に伸びる地震雲らしきもの(?)の姿も。 まあ、気流や角度の関係でこう見えるのでしょう。上空は非常に風が強いようで、雲の流れは速いようです。 川のように蛇行したり、長く伸びたりと […]

2月25日の不思議な空

2/25の土曜日。外へ出ると、帯状の雲が空を渡っていました 玄関を出た途端、ドーンと帯状の雲。しかも、反対側の地平線まで延びています。時間が経った飛行機雲かと思いましたが、それにしては幅も広い…。電線・電柱のない写真もあ […]

新 空あります

以前、「空あります」という写真を投稿しましたが、何と看板が新しくなっていました。 ま、まさかこのページを見ていたのでは…? それはないでしょうが、以前の侘びた感じも好きでした。

夕方の飛行機雲2

先日掲載した写真の続きです。 以前、天文図鑑か何かで見た「彗星」の写真を思い出しました…。※ちなみに、上と下は別の飛行機雲です。

夕方の飛行機雲

快晴の夕空を、短い飛行機雲が走っていました。 快晴の木曜日、川沿いを歩いていると飛行機雲を見つけました。これ自体それほど珍しい光景ではありませんが、よく見ると短い間隔でいたるところにジャンボジェット機が飛んでいます。普段 […]